2009年10月20日
美作ペンギン探し♪
最近やんばる行ってますm(__)m
釣れません・・・
今週は気分転換に東海岸にでもって事で
美作に行ってきました♪

釣れません・・・
今週は気分転換に東海岸にでもって事で
美作に行ってきました♪

土曜日にD助とY-stylesさんと名護のステップで待ち合わせ♪
店員さんに話を聞くと、「もうやんばる行く人結構いるよ~」との事・・・
3人で相談した結果、美作行こう!!って事になり美作に向けて出発~(^^♪
道に迷いながら、美作に着いたのは10時ごろ・・
夜から入るのは危なそうなので、とりあえず安波の堤防で打ち込み♪
クチナジとか釣れんかな~ってやってみたけど、釣れるのは全部うつぼ(T_T)
結局うつぼのみで1時くらいには引き上げて
美作の入り口で車で眠ることに
・・・最近でーじ寒くなってる(>_<)
朝になって道具をまとめ、約30分の山道コースへ


途中、クモの巣を20個ほどくぐり抜けたせいで、
体にクモ
荷物にクモ
クモだらけ(ーー;)
ポイントに着いてみると、結構荒れてるし!!
まあやろうってことでポイントじゃんけん♪
それぞれにわかれて釣り開始

うねりの影響で足元からサラシがきついが、雰囲気は最高!!
しばらく釣りをしていると、D助とYさんが騒いでいる(・。・)?
遠くで声は聞こえないけど、やり取りの感じで回遊だと思い
自分もオキアミを大量に撒いてみる♪
んで、回収して投げ直そうとベールを閉めた瞬間
ガンッ!!
ひったくられて、糸を出そうとして
次は
バキンッ!!
ん?
リールがぶっこわれ・・・

ありえん・・
こわれたベールが竿にあたり、手にあたり
手がしに痛い(T_T)
とりあえず巻いたばっかりの糸が出されるともったいないので、
スプールを手でおさえてフルロック!!
どうしようかと考えてたら、D助も一緒のリール♪
スプールをはずして、D助のボディをつけてなんとか魚はランディング(^^)v
2.5キロくらいのカツオのダブルキャッチ♪

リールとカツオを物々交換しましたm(__)m
リールが壊れたので3号竿に、道糸・ハリス8号で釣り再開

サラシがきつくなり始めるが、いろんな所に投げて仕掛けが入る場所を探してみる
やっとバチバチ~して釣れたのはトカジャーの40くらいのやつ♪
いい感じなってきたなぁ~って思ってたら
うねりが強くなってきて、サラシもありえない
さらには波も上がり始めたので、午前中で釣り終了(ーー;)
荷物をまとめて
また山登り♪
なんか中途半端に終わっちゃいました・・・
帰りにあまったマキエを持って東江のテラスへ
ここでも40くらいのトカジャー釣ったり
Yさんのバラシみて笑ったり(^^)

んで最後は夕日に癒されて本日も釣り終了~♪
今週も釣り三昧の週末は終わっちゃいましたとさ~
そうだ!!
美作にペンギンがいるってよ!!
嘘か本当かはわかりませんm(__)m
いる保証もありませんm(__)m
でも絶対いる!!はず・・・
店員さんに話を聞くと、「もうやんばる行く人結構いるよ~」との事・・・
3人で相談した結果、美作行こう!!って事になり美作に向けて出発~(^^♪
道に迷いながら、美作に着いたのは10時ごろ・・
夜から入るのは危なそうなので、とりあえず安波の堤防で打ち込み♪
クチナジとか釣れんかな~ってやってみたけど、釣れるのは全部うつぼ(T_T)
結局うつぼのみで1時くらいには引き上げて
美作の入り口で車で眠ることに
・・・最近でーじ寒くなってる(>_<)
朝になって道具をまとめ、約30分の山道コースへ


途中、クモの巣を20個ほどくぐり抜けたせいで、
体にクモ
荷物にクモ
クモだらけ(ーー;)
ポイントに着いてみると、結構荒れてるし!!
まあやろうってことでポイントじゃんけん♪
それぞれにわかれて釣り開始

うねりの影響で足元からサラシがきついが、雰囲気は最高!!
しばらく釣りをしていると、D助とYさんが騒いでいる(・。・)?
遠くで声は聞こえないけど、やり取りの感じで回遊だと思い
自分もオキアミを大量に撒いてみる♪
んで、回収して投げ直そうとベールを閉めた瞬間
ガンッ!!
ひったくられて、糸を出そうとして
次は
バキンッ!!
ん?
リールがぶっこわれ・・・

ありえん・・
こわれたベールが竿にあたり、手にあたり
手がしに痛い(T_T)
とりあえず巻いたばっかりの糸が出されるともったいないので、
スプールを手でおさえてフルロック!!
どうしようかと考えてたら、D助も一緒のリール♪
スプールをはずして、D助のボディをつけてなんとか魚はランディング(^^)v
2.5キロくらいのカツオのダブルキャッチ♪

リールとカツオを物々交換しましたm(__)m
リールが壊れたので3号竿に、道糸・ハリス8号で釣り再開

サラシがきつくなり始めるが、いろんな所に投げて仕掛けが入る場所を探してみる
やっとバチバチ~して釣れたのはトカジャーの40くらいのやつ♪
いい感じなってきたなぁ~って思ってたら
うねりが強くなってきて、サラシもありえない
さらには波も上がり始めたので、午前中で釣り終了(ーー;)
荷物をまとめて
また山登り♪
なんか中途半端に終わっちゃいました・・・
帰りにあまったマキエを持って東江のテラスへ
ここでも40くらいのトカジャー釣ったり
Yさんのバラシみて笑ったり(^^)

んで最後は夕日に癒されて本日も釣り終了~♪
今週も釣り三昧の週末は終わっちゃいましたとさ~
そうだ!!
美作にペンギンがいるってよ!!
嘘か本当かはわかりませんm(__)m
いる保証もありませんm(__)m
でも絶対いる!!はず・・・
Posted by mori's at 10:08│Comments(9)
│フカセ
この記事へのトラックバック
週末釣行。初美作。行ってきました。結果、2バラシ0ゲット。丸坊主なので特に書くことなし。以上詳細はmoriが書くはずってことで、、、よろしくmori。。。
初☆美作【Y-Styles【OFD】】at 2009年10月20日 11:47
いろんな釣り雑誌とかにもたくさん載ってるけど一応説明をば。東村方面、県道70号線を北上して行く。安波ダム入り口の看板をすぎてすぐに右側にある農道用のゲートが現れる。いくつか...
美作(ちゅらさく)へのエントリ~【Y-Styles【OFD】】at 2009年10月20日 11:47
この記事へのコメント
安田でペンギンは見た事ありますよwwww
Posted by masaki at 2009年10月20日 10:35
ペンギン・・・
マジでー!
マジでー!
Posted by o.d.a. at 2009年10月20日 13:16
荷物もつから行きまshowー!!爆笑
Posted by *Hi-De-* at 2009年10月20日 20:48
釣りの内容よりペンギン?で頭がいっぱいになってます(笑)
Posted by み~じゅ~ at 2009年10月20日 22:00
ペンギン村??
崖降りてる時に
んちゃ砲飛んでくるかもしれないよ!!
崖降りてる時に
んちゃ砲飛んでくるかもしれないよ!!
Posted by たろーちゃん【OFD】
at 2009年10月20日 23:45

masaki
安田にもいるの!?
早くペンギンにあいたい・・・
o.d.aさん
ペンギンいるってよ!!
いろんな人から聞いたことある♪
Hi-De-
今度一緒行こうね~♪
オレはなんも持たないでいいの??(笑)
み~じゅ~さん
ペンギンはいつか本物捕まえてきます!!
たろ~ちゃん
このペンギン村はいろんな危険がいっぱいあるはず!!
デンジャラスなとこ今度一緒に行きましょう!!
安田にもいるの!?
早くペンギンにあいたい・・・
o.d.aさん
ペンギンいるってよ!!
いろんな人から聞いたことある♪
Hi-De-
今度一緒行こうね~♪
オレはなんも持たないでいいの??(笑)
み~じゅ~さん
ペンギンはいつか本物捕まえてきます!!
たろ~ちゃん
このペンギン村はいろんな危険がいっぱいあるはず!!
デンジャラスなとこ今度一緒に行きましょう!!
Posted by mori at 2009年10月21日 07:56
初コメントです。
背負子アドバイスありがとう!!とっても楽でした。
おさるで安田漁港、打ち込み竿20本くらい立っていましたが、事件なしでした。フカセもきびしかったー。
美作いちどは行ってみたいが、しかばしますねー。
背負子アドバイスありがとう!!とっても楽でした。
おさるで安田漁港、打ち込み竿20本くらい立っていましたが、事件なしでした。フカセもきびしかったー。
美作いちどは行ってみたいが、しかばしますねー。
Posted by たくま at 2009年10月22日 20:07
どうも(^_^)
匠です\(^o^)/
この前はありがとうございましたm(>_<)m
匠です\(^o^)/
この前はありがとうございましたm(>_<)m
Posted by 釣りバカ中学生(笑)
at 2009年10月22日 22:30

たくまさん
コメントありがとうございますm(__)m
安田は事件なしでしたかぁ・・・
打ち込み竿20本はしかびますね(ーー;)
背負子も手に入れたことだし、今度一緒に美作行きましょう♪
釣りバカ中学生
この前はこちらこそありがとう!!
バッカン勝手に使ってごめんね~♪
でもまた行くから、そのときはよろしく(^^)v
コメントありがとうございますm(__)m
安田は事件なしでしたかぁ・・・
打ち込み竿20本はしかびますね(ーー;)
背負子も手に入れたことだし、今度一緒に美作行きましょう♪
釣りバカ中学生
この前はこちらこそありがとう!!
バッカン勝手に使ってごめんね~♪
でもまた行くから、そのときはよろしく(^^)v
Posted by mori at 2009年10月23日 07:55